【レポ】アフタヌーンティー・ティールームで期間限定のミルフィーユを食べてきました!【東京ソラマチ】

2025/10/25

お店紹介 スイーツ レポ 人気

t f B! P L

東京ソラマチで、ちょっと特別な午後を過ごしてきました。今回訪れたのは、3階にある「アフタヌーンティー・ティールーム」。季節限定のスイーツや紅茶が並ぶ中、ひときわ目を引いたのが、「ナガノパープルと渋皮栗のティラミスミルフィーユ」。見た目の美しさはもちろん、ひと口ごとに広がる幸せな味わいに、思わず笑みがこぼれてしまいました。今回はその魅力をたっぷりレポートします。

ミルフィーユの提供は3店舗のみ

ナガノパープルと渋皮栗のティラミスミルフィーユ(なつき撮影)
美味しい紅茶と紅茶に合う美味しいスイーツや食事を楽しむことができるアフタヌーンティー・ティールーム。焼きたてでサクサクのミルフィーユメニューが食べられるのはアフタヌーンティー・ティールームで3店舗のみです。

今回食べてきた「ナガノパープルと渋皮栗のティラミスミルフィーユ(2,600円)」は2025年10月9日~11月5日の期間限定メニューでした。

ミルフィーユの販売店舗

  • アフタヌーンティー・ティールームルミネ有楽町
  • 東京スカイツリータウン・ソラマチ
  • 紙屋町シャレオ

期間限定ミルフィーユは価格が高いがドリンク付き!

シェアして食べてもOK(なつき撮影)
アフタヌーンティー・ティールームでは、ホットティーはポットでの提供がされます。およそカップに3、4杯分なのでゆっくりと美味しい紅茶を楽しむことができますよ。

甘いナガノパープルと渋皮栗のアクセントが美味しい

甘味が強いナガノパープル(なつき撮影)
「ナガノパープルと渋皮栗のティラミスミルフィーユ(2,600円)」はサクサクのパイ生地に、マスカルポーネバタークリームと渋皮栗アイス、コーヒーホイップを重ね、瑞々しいナガノパープルと渋皮栗がトッピングされています。

しっかりとコーヒーの風味を感じることができるクリームと隠れた渋皮栗がアクセントになってとても美味しいミルフィーユでした。クラッシュされたピスタチオは味が強め。ぜひ絡めて食べてみてください。

ティーフォーピースブレンド グームティーオータムナル

ポットで提供される(なつき撮影)
セットの紅茶は期間限定の「ティーフォーピースブレンド グームティーオータムナル(販売予定期間:9/4~11/12)」をチョイス。
ドリンクは単品価格により、セットドリンクとして3段階の追加金がかかりますので注文前にご確認くださいね。

ティーフォーピースブレンド グームティーオータムナルは渋みはかなり弱く、紅茶特有の甘い香りを楽しむことができる飲みやすい紅茶でした。

店舗により取り扱うスイーツが変わる

ステキなティータイムを過ごすのに最適(なつき撮影)
東京スカイツリータウン・ソラマチ店では、ミルフィーユのスイーツを食べることができますが、アフタヌーンティー・ティールームで人気の「アフタヌーンティーセット」やスコーンのセットなどの取り扱いはありません。

東京スカイツリータウン・ソラマチ店だけではなく、他の店舗においてもメニューが変わるようですので公式サイトで行きたい店舗が扱っているメニューのチェックが必須です!

最新の投稿

アフュリエイトや広告あり

アフュリエイトや広告あり

このブログを検索

ラベル

お問い合わせ

サイトマップ

プライバシーポリシー

ピクスタのプロフィールページ

QooQ