夏休みの自由研究に予約不要のおすすめスポットをご紹介【首都圏】

2023年7月12日水曜日

子連れ 首都圏

t f B! P L
自由研究の旅に出よう!(なつき撮影)

こんにちは、なつきです。夏休みといえば、子供たちにとっては待ちに待った楽しい時間ですね。自由研究は、夏休みの宿題の一つであり、子供たちにとっては学びと遊びの両方を兼ねた大切な機会です。夏休みの自由研究を進めるにあたり、予約不要で行けるスポットは非常に便利です。大手企業の工場見学などは予約が必須。

しかも、夏休み期間の予約は既に満杯・・・とがっかりしてしまっている人も多いのではないでしょうか。首都圏には、予約不要で行ける素敵な自由研究スポットがたくさんあります。今回は、予約不要で行ける自由研究におすすめのスポットをご紹介します!


自由研究の重要性と役割

自由研究は、子供たちが自らの興味や好奇心を追求し、自主性や創造性を育む貴重な機会です。夏休みは学校の枠を超え、自由な時間がありますので、子供たちが自分の興味に基づいたテーマを選び、調査や実験を通じて主体的に学ぶことができます。自由研究は、子供たちの学びの意欲や探究心を高め、将来の学習への基盤を作る重要な役割を果たしています。


自由研究の選び方

自由研究のテーマは、子供たちが興味を持つものや身近な事象に関連したものがおすすめです。例えば、自然や科学、歴史、芸術など様々な分野から選ぶことができます。また、実験や観察、調査などの方法も多様ですので、子供たちの興味や能力に合わせて選ぶことが大切です。

おすすめスポット│今と昔を比較

今も昔もお菓子が好き(なつき撮影)

川崎市立日本民家園/神奈川県・川崎市

川崎市立日本民家園は、神奈川県川崎市多摩区の生田緑地にあります。正式名称を日本の古民家を中心とした野外博物館です。東日本一帯で伝承されてきた民家、水車小屋などの建物および民具の保存と伝承、活用を目的に整備されて、1967年(昭和42年)に開園しました。

各地から移築されてきた重要文化財の家々や重要有形民俗文化財の船越の舞台などを見ることができます。そば処「白川郷」では山梨県の忍野村の湧き水を使って製麺されたお蕎麦を食べることもできます。山下臨時口横からそば屋のみの利用も可能です。
※「白川郷」の支払は現金のみ。
※藍染め体験体験【事前】に予約が必要です。
詳しくは公式サイトにてご確認および予約をしてください。

【開園時間】
3月~10月/9:30~17:00(入園は16:30まで)
11月~2月/9:30~16:30(入園は16:00まで)
【休園日】
月曜日(祝日の場合は開園)
祝日の翌日(土日・祝日の場合は開園)
年末年始(12月29日~1月3日)
臨時休園日あり

公式サイトはこちら

すみだ水族館のチンアナゴ(著者撮影) 東京には多くの観光スポットがありますが、水族館は特に人気があります。海の生き物たちを間近で観察し、ふれあうことができる水族館は、子供から大人まで楽しむことができます。本記事では、東京のおすすめ水族館をご紹介します。 サンシャイン水族館(豊島区...

千葉県立房総のむら/千葉県・印旛郡

「千葉県立房総のむら」は、昭和61年4月1日に参加型の博物館として開館しました。その後、平成16年に「千葉県立房総風土記の丘」と統合され、房総地方の伝統的な生活様式や技術を直接体験できる場として、また県内各地で発掘された考古遺物や商家・武家屋敷・農家などの展示を通じて歴史を学ぶ場としてリニューアルオープンしました。

平成18年度からは、指定管理者制度が導入され、千葉県教育振興財団が指定管理者として施設の管理・運営を行っています。

8月5・6日は【まつり】むらの縁日・夕涼み開催予定

房総のむらでは、千代紙ろうそく作りや風鈴の絵付けなど当日現地で予約できるイベントがたくさんあります。夏休み期間は「てんつき」体験でところてんを自分で押し出して食べる体験もできますよ。

【開館時間】
9:00~16:30
 
【休館日】
原則として月曜日(祝・休日の場合は翌日休館)
年末年始(2023年12月26日~2024年1月2日)
臨時休館日(2023年5月9日、6月6日、2024年1月5日、2月6日)

公式サイトはこちら

江戸東京たてもの園/東京都・小金井市

江戸東京たてもの園は、東京都小金井市の都立小金井公園内に設置された野外博物館で、江戸・東京の文化的価値の高い歴史的建造物を移築し、復元・保存・展示することを目的とした野外博物館で、東京都江戸東京博物館の分館です。

8月5・6日は「たてもの園 下町夕涼み」開催予定

8月の5・6日は16:00~20:30(開園は9:30~)の時間帯で夕涼みが行われます。下町の提灯のあかりや風鈴の涼やかな音色など夏の風物を楽しめます。

【開館時間】
4月~9月:午前9時30分~午後5時30分
10月~3月:午前9時30分~午後4時30分
※入園は閉園時刻の30分前まで。

【休館日】
毎週月曜日(月曜日が祝日または振替休日の場合は、その翌日)
年末年始


駄菓子屋まぼろし堂の店舗前(著者撮影) 日本には数多くの駄菓子屋がありますが、千葉県八千代市にある「まぼろし堂」は、その名前の通り、「ここはまぼろしか?」と思わせる景色と行列が絶えない人気の駄菓子屋です。この記事では、店長さんに「写真撮っていいよ」と言ってもらえたので、店長さんと...

おすすめスポット│科学や宇宙

宇宙のことならJAXA・画像は筑波宇宙センター(なつき撮影)

JAXA相模原キャンパス/神奈川県相模原市

JAXA相模原キャンパスは、静かな環境に囲まれた丹沢山地を望む場所に位置しており、太陽の活動や月や惑星、ブラックホール、銀河の起源など、宇宙に関連するさまざまな謎の研究が行われています。キャンパス内には、宇宙科学研究所のメインキャンパスや宇宙教育センター、宇宙探査イノベーションハブの実験施設、さらにはロケットや人工衛星の搭載機器の基礎開発や試験を行う先端宇宙科学実験棟などが設置されています。

見学の予約や観覧料は不要です。来館時にイベントの受付を行います。宇宙科学探査交流棟では、屋外にはM-Vロケットの実機模型が展示されており、さらに人工衛星や探査機、ロケットの模型、解説パネル、映像作品などを自由にご覧いただけます。また、宇宙に関連した一般向けの書籍も利用できます。

【開館時間】
10:00〜17:00 (16:45 最終入館)
※休館日が多いので行く前に公式サイトで確認してください。


東京都水の科学館/東京都・江東区

東京都水の科学館は東京都水道局が運営する、水に関する体感型のミュージアムです。 入館料は無料で小さなお子様から楽しめるスポットです。 館内にはテーマに応じた複数の展示が用意されていて、シアタールームや水の実験室など、映像やクイズ、実験ショーを通して、水に関する知識を学ぶことができます。

水の旅シアターやアクアパークは子供たちにも大人気。夏休み期間は実験ショーや紙芝居、スライム作りなども楽しめるので、自由研究にはもってこい!当日の整理券配布制です。

【開館時間】
9:30~17:00(入館は16:30まで)

【休館日】
月曜日(ただし休日に当たる場合はその翌日)
年末年始(12月28日〜1月4日まで)

公式サイトはこちら

圧巻のひまわり畑(著者撮影) 佐倉ふるさと広場では、春はチューリップ、夏はひまわり、秋はコスモスなど季節の花々を楽しむことができます。この記事では、オランダの画家「ゴッホ」にちなんで名付けられたひまわり(ビンセント)が約1万5千本も咲き誇っているひまわり畑を見てきたのでレポートし...

おすすめスポット│ものづくり

好きな具材が選べる(なつき撮影)

カップヌードルミュージアム 横浜/神奈川県横浜市

カップヌードルの具がのったソフトクリーム(なつき撮影)

日本で初めてできたカップヌードルの歴史や、自分でイラストして、好きな具材で作るカップヌードルなど予約なしでも楽しめます。自分が麺となってカップヌードルの製造工程を体感することができるアスレチック施設もあって、小さなお子様も楽しめますよ。

チキンラーメンを作った安藤百福氏が麺のルーツを探し求めて旅をした「麺ロード」で出会った、世界各国の麺を食べることができる「NOODLES BAZAAR」ではカップヌードルのソフトクリームが食べられます。筆者も食べましたが、なんとも不思議な味でした。

【営業時間】
10:00 〜 18:00 (入館は17:00まで)

【休館日】
火曜日 (祝日の場合は翌日が休館日)
年末年始

※チキンラーメン作り体験は事前に予約が必要です。

成田ゆめ牧場/千葉県・成田市

バターやジャム作り、休日にはミルクアイス作り教室もあります。食べ物なので、学校への提出物は成田ゆめ牧場で体験したことや、乳しぼりなどで動物と触れ合った感想や生態の発表、バターやジャムの作り方をまとめたものなど1日の体験でいろんな自由研究ができますね。夏休み期間はピーマンやキュウリなどの「夏野菜収穫体験」もできますよ。

【営業時間】
平日:09:30~16:30
土日祝:09:30~17:00
※GWや夏休み、夜間営業など特別営業時間を設定する場合もあります。

じゃぶじゃぶ池(著者撮影) この記事では、千葉県で楽しむことができる水遊びのおすすめスポットを5つご紹介します。千葉県内には水遊びができる公園がたくさんあります。本記事では、子供と一緒に水遊びができる魅力的なスポットをご紹介します。 ふなばしアンデルセン公園(船橋市) ...

おすすめスポット(番外編)│海や山

磯には何がいるかな?(なつき撮影)

海や山は自由研究の素材の宝庫です。海水から塩を取り出してみたり、貝殻や流木を集めて作品を作ったり、昆虫採集をして、昆虫の分布図などを作ってみるのもいいですね。首都圏各地の海水浴場の人気度や水質などをネットで調べることもできます。実際訪れた写真やデータなどを一緒に提出できると更に良い自由研究ができそうですね。海水浴や森林浴、キャンプなどの楽しかった一日をまとめて発表するのも素敵です。

子どもと一緒に夏休みを楽しもう!

夏休みの自由研究は、子供たちの学びと成長にとって重要な機会です。ぜひお子さんと一緒に訪れてみてください。子供たちの興味や関心に合わせたテーマを選び、楽しく学ぶ時間を過ごしましょう。暑い日が続いているので熱中症対策は万全に!


最新の投稿

このブログを検索

アーカイブ

アフュリエイトや広告あり

アフュリエイトや広告あり

お問い合わせ

サイトマップ

プライバシーポリシー

著者紹介

自分の写真
生まれは福岡県、住んだところは京都、大阪、石川、千葉。国内で行ってないところは四国の4県と東北6県、目指すは全国制覇。旅行へ行くのが大好き。 ブログ歴15年以上ですが、Bloggerでのブログ作成は放置したまま数年たちました。やっと本格的に動かしたいと思っていますが、思い通りにならなくて悔しい日々。 ブログ内の写真は投稿者「なつき」が撮影したものも多くあります。写真はピクスタで販売中です。

ピクスタのプロフィールページ

QooQ